パソコンや携帯電話からの診療受付が可能です。左記のQRコードまたはリンク先より受付ください。
自動音声ガイダンスに沿ってボタンを押すだけで診療の受け付けが出来ます。
ダイヤル回線からのお電話はトーンボタン【*】を押してから番号を押してください。
当日の診療を受ける順番取りや、診療の順番が近づいた事を自動通知することが可能です。
※日時の指定や午前中に午後の予約を取ることはできません。
※初めてご来院の方はご利用になれませんので、次回ご来院の際にご利用ください
月・火・水・金 午前6:00~12:00 午後14:00~17:30
土 午前6:00~12:00 午後14:00~16:30
2021.4.12 6/5 (土) 臨時休診 アレルギー講習会(専門医資格維持の為必要)出席予定の為、終日臨時休診とさせて頂きます。 無事出席出来た暁には、テーマを決めしっかり勉強して参ります! GW診療予定 5/1 (土)午後 休診させて頂きます。 他はカレンダー通り予定です。 4/29 (木・祝) 休診 4/30 (金) 通常通り 5/1 (土) 午前通常通り診察 午後休診 5/2-5/5 (日・祝) 休診 5/6 (木) 休診 5/7 (金)-通常通り 2021.3.2 いったん診察を一区切りする場合あり 下記の場合、いったん診察を一区切りし再度お声がけさせて頂く場合(会計処理終了後等)がございます。 ・アレルギー検査項目を決定後、採血時 ・食物負荷試験の内容決定・調理法やリスク等の説明・日程決め・書類渡し ・学校心臓2次検診(診察前に心電図を取らせて頂く場合もございます) ・他、多くのご質問・ご心配ごとをお持ち等で時間を要する方は、いったん一区切り・退出・整理明確化していただき再度お声がけとなる場合がございます。結果として院内での滞在時間は長くなります、表裏一体であるとご理解頂ければ幸いです。 院内感染予防の観点から、同時に多くの方が院内でお待ちしない状況とする努力をしたいと思います。 |
2021.2.11 日本脳炎ワクチンにつきまして 現状品薄となっております。1期初回1回目・2回目、期限ギリギリの方(通常は1期初回・追加:7歳6か月、2期:13歳が期限)を優先して受付します。ご希望の方は(049)282-3153までお電話下さい。一定人数に達しましたら受付終了します。 診察等で来院時に直接ご相談いただいても可です。 2020.10.26 |
非感染時間帯を10時まで・16時までに短縮 1診:発熱・咳や鼻汁・下痢嘔吐等、感染症状があり受診される方につきましては、原則、 午前:10時00分以降 (今では10時30分以降) 午後:16時00分以降 (今までは16時30分以降。土曜日は変わらず16時以降。) 診察、と早めてみます。 通常に予約をお取り頂きまして、上記時間帯にご来院下さい。 定期受診(咳・下痢・熱等ない方)や予防接種で受診の方は、午前10時まで・午後16時までであればより安心に受診頂けます。尚、その後に来院されても予防接種室でお待ち頂けます。 |
2020.10.09(2021.2.4住所訂正) |
新たな院外駐車場のご案内 クリニックから徒歩2-3分程度の場所に院外駐車場をご用意しました。 住所:坂戸市千代田1-6-2(坂戸中学校のプール・グラウンドの裏あたりです。)(地番:1-48-8) 名称:町田駐車場 3台分(1番3番4番) 坂戸中学校方面から入られる場合、段差で車の下をこする恐れがあります、迂回経路をお勧めします(他の駐車場を含め破損や事故等につきましては当クリニックでは責任を負えません)。 他の駐車場ともども住宅地にございます、近隣にお住まいの方々にご配慮頂きまして、又、埼玉県生活環境保護条例に従いまして、アイドリングや大声等をお控え頂きますよう、くれぐれもお願いいたします。 |
2020.08.28 |
当クリニックで行っている感染対策まとめ 「病院でコロナウイルスに感染するのではないか」と、皆様の不安が大きいとお察しします。少しでも皆様の不安を軽減出来るよう、当院で現在行っております院内感染対策をまとめます。尚、受診時、マスクを出来る方は必ず着用、又、手指消毒(玄関と受付にあり)をお願い致します。
|
2020.05.10 |
1診 定期受診・便秘で受診の方 ファストパスを導入してみます
|
2020.04.22 |
初めて受診される方へ 多くの患者さんから既に予約を頂いている場合には、来院頂き受け付けして頂いた後、いったん帰宅等をお願いする場合がございます。あらかじめご承知頂ければ幸いです。 |
2020.02.21 |
ホームページ「予防接種」をアップデートしました 予防接種につきまして、意味や種類等を私見も含めてまとめました。少しでも患者さんの疑問や不安が解消されれば幸いです。 新型コロナウイルスに関連して(お願い) 発熱やせき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状があり、新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、直接受診する前に、必ず最寄りの帰国者・接触者相談センター(クリニック近辺:坂戸保健所:049-283-7815)に電話で相談し、指示を受けて頂きますよう、よろしくお願いいたします。 |
2019.11.27 |
気管支喘息・アレルギー性鼻炎、夜尿症、湿疹など 定期受診等で感染症症状がない患者さんへ 受診時「病院に行ってカゼをうつされないか心配」等あるかと存じます。 予防接種室(感染患者さんは原則入らない部屋)でお待ちになれます。希望の方は受付時「予防接種室で待ちたい」旨をお申し出下さい。院内感染予防の為、是非ご活用下さい。 |
2019.10.31 |
PayPay決済導入いたしました(自費診療分のみ) インフルエンザワクチン・ロタウイルスワクチン・おたふくワクチン・血液型検査等、自費診療分(保険証がない場合の一般診療除く)につきまして、この度バーコード決済(PayPay)を導入いたしました。PayPayでの決済を希望される方は、会計時、スタッフまでお申し出下さい。 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 16:00まで | 休 |
休診日:木曜・日曜・祝日
住所 | 〒350-0214 埼玉県坂戸市千代田1-5-7 地図はこちら≫ |
---|---|
駐車場 | クリニック駐車場 12台有り 木村駐車場 2台有り 町田駐車場 3台有り 永井駐車場 1台有り |
電話番号 | 049-282-3153 |
診療内容 | 小児科・アレルギー科・内科 |